誰もが恐れる65歳以降の生活

65歳というのは、分かれ道だ。65歳になって年金だけで生活が出来るシニアとそうでないシニアだ。でも、年金だけで生活が出来る65歳シニアでも落とし穴がある。働かなくて良いというのは健康寿命を短くする。今まで日中働くことで生活のリズムが自然と作られていた。働かなくなると暇な時間が突然増える

暇な時間をうまく処理できなければ、色々と悪いことが発生する。

65歳以降は「暇」との闘い!

シニアの住処は都会よりも田舎の方が良いのではないか?

10年後の日本を想像してみてもらいたい。自動運転の自動車が当たり前の社会になるだろう。特に公共交通機関はすべて自動運転になるだろう。民間企業がコスト面で困るのはいつも人件費だ。私が利用する相鉄線でも電車のつり革広告に相鉄バスの運転手募集がある。

男性のバス運転手が採用できなくて最近は女性のバス運転手を募集している。10年後には、こんな募集もなくなる。バスはすべて自動運転になる。当然、タクシーも自動運転だ。移動の足がすべて自動運転になるとシニアの生活も変わる。

田舎暮らしの高齢者が困る事

60歳からの働き方:1年以上自由な生活をしたシニア

one year blank

会社組織での仕事から離れてあっという間に10年が過ぎてしまった。自分で始めたビジネスで自活というものがどういう意味を持つかが体験できた。60歳定年でこれからの人生をどのようにしようか迷っているシニアならば、私の体験が参考になるだろう。

働き方からくる習慣は恐ろしい!

鳥かごから放たれた鳥

シニア女性(50歳以上)が楽しめるアルバイト・パートの仕事

シニアの女性は飲食業で仕事を見つけて頑張っている。頑張っているけれど仕事に楽しみがない。シニア女性が笑顔を浮かべながら仕事を楽しんでいる職場を見つけた。アルバイト・パートの仕事だが、接客業であるので仕事に変化がある。

50歳以上の女性で日中暇にしているならば、一度挑戦してみてはどうだろうか。健康で元気がある方だけだが。

若い男性と会話ができる仕事場はシニア女性をワクワクさせる

両親の認知症を予防する方法

私の義両親は、90歳と85歳で普通の生活が二人で出来ている。認知症の気配もない。二人の生活を観察しているとそれぞれの生活リズムが出来上がっている。1日に定期的にやるべき仕事を持っている。私は、老人が自分のやるべき仕事や作業を持って日々を過しているのが認知症を予防するのに役に立っているのではと思っている。

老人に仕事を与えなさい!