遊びと聞かれても何が遊びであるか分からない時がある。会社勤めをしていて、または、学校に行っていれば遊びの時間との区別が明確なのだが、自分でビジネスを展開していると仕事が遊びになる場合が多い。インターネットで仕事をしていると時間と場所で制約がない。全て、自分の意志で決められる。
私にとって遊びは一体何なんだろうか?
遊びと聞かれても何が遊びであるか分からない時がある。会社勤めをしていて、または、学校に行っていれば遊びの時間との区別が明確なのだが、自分でビジネスを展開していると仕事が遊びになる場合が多い。インターネットで仕事をしていると時間と場所で制約がない。全て、自分の意志で決められる。
私にとって遊びは一体何なんだろうか?
働き盛りの頃は、いつもお金のことを気にしながらランチのお店を探していた。500円から1000円の間でボリュームがある比較的美味しいお店だ。これが、60歳を越えるとランチで食べるものが高級になるというか、値段をあまり気にしなくなる。「味と質」そして、お店の雰囲気に目が行くようになる。
横浜駅ジョイナスの地下1階や2階にレストラン街がある。高級そうな和食店には、シニアの男女が多い。特に、ウナギ店には90%以上がシニアのお客だ。
周りの風景が段々と秋の風景になり始めている。道には落ち葉が増えている。馬肥える秋。気温も30度台から25度台に下がってきた。秋の旅行シーズン到来だ。足腰が達者な高齢者たちは、もう、既に秋の旅行予約が終わっているだろう。私も考えているが予約はまだである。
秋と春の季節は、家内の両親(90歳と85歳)を自動車で一泊二日の旅行に連れて行っている。杖をついて歩ける足があるので自動車で行きたい場所に連れて行くのが一番である。
両親の年齢が年齢であるのであまり動き回らないで車窓から眺めて楽しむ旅行になる。あとは、美味しい料理と温泉で自由な時間をゆったりと過ごして頂く。
保土ケ谷区スポーツセンターのジムを利用するには、1回300円費用がかかる。10月2日は「横浜元気!!スポーツ・レクリエーションフェスティバル」が開催され無料になる。公共機関のスポーツセンターでは、体育の日に色々な運動教室が開催される。体育の日に今まで経験した事が無い健康教室(ヨガ、筋肉トレーニング、太極拳、ピラティスなど)に参加してみると良い。
自分に合った運動教室が見つかる。子供からシニアまで多くの住民がやって来る。
シニアの女性は飲食業で仕事を見つけて頑張っている。頑張っているけれど仕事に楽しみがない。シニア女性が笑顔を浮かべながら仕事を楽しんでいる職場を見つけた。アルバイト・パートの仕事だが、接客業であるので仕事に変化がある。
50歳以上の女性で日中暇にしているならば、一度挑戦してみてはどうだろうか。健康で元気がある方だけだが。
1ヶ月前から体重を1キロから2キロ落とす運動をやり始めた。「つま先立ち運動」を通勤で使う電車の中でやり始めた。乗車駅から横浜駅まで15分ぐらいかかる。電車に乗っている間、つま先立ちをしている。行きと帰りで合計30分つま先立ち運動が出来る。
カロリーの消費は体から熱を発することで消費される。つま先立ち運動を15分間するだけでちょっと汗が出てくるくらいカロリーが消費される。
夫婦二人になった生活で共通の楽しみは、色々な料理を食べに行くことだ。子供に手がかからなくなり、自分たちだけの時間を過ごす年齢になった。天気の良い週末はいつも車でランチ外食に行く。先週の日曜日は、横浜港北地区にある「せせらぎの公園」に行ってきた。この公園の途中にIKEA港北店がある。
高齢者は、5月の連休をどのように過ごしているのだろうか。5月5日(子供の日)には、実家を巣立った子どもたち家族が孫を連れて帰省してくる。大家族で楽しむ一族団欒の場が生まれる。それ以外のお休みは、どこかに出かけるしかないが、海外・国内旅行にしても老夫婦には不都合だ。人混みと割高の旅行になるからだ。
私たち夫婦は、都会を脱出した若者や若い家族がいなくなった都内を観光をすることにした。お上りさんではないが、年数が経つと新しい建物ができて変化が生まれるからだ。
長男夫婦の結婚式が来月中旬に開かれる。先に婚姻届を済ませて新婚生活を始めている。結婚式が終わらないと意識的にまだ結婚していないように感じる。相手のお嫁さんとは、今回で3回お会いすることになった。会う度に緊張が解けてリラックスした会話ができた。NHK朝ドラ「朝が来た」のヒロイン役の波留さんそっくりのお嫁さんだ。いつも笑顔で満ちているお嫁さん。