Featured

海外のシニアの遊び場:スペインの事例

senior playground シニアの遊び場

公園に行くと必ず子供たちのための遊び場が作られている。同時に大人たちの健康維持のためのトレーニング器具も作られている。公園の遊び場は、子供を対象にしたケースがほとんどだ。少子高齢化でシニアの人口が増えてくるとシニアの体力維持と精神的な健康を促す仕組みが求められる。

スペインでは、高齢者のための遊び場を公共機関が作った。

シニアのための遊び場(スペイン:動画を見て下さい)

長男が嫁をもらう事になったが父親としてどう祝福すべきだろうか?

初めての経験になる。長男の結婚は来年だが、これから相手のご両親と食事会をする事になっている。お互いに定年退職する年齢であるので年代の違いは無い。我が子が結婚する年齢になった事は本当にうれしい。

子供は知らないうちに育つ!

制約された生き方:会社勤めにもう戻れないシニアたち!

人生の大部分を会社で雇用されて生きてきたシニアが多い。 それが自然だと思っている人が多い。世の中には色々な世界がある。会社勤めが当たり前の世界だけではない。とは言え、私は会社という組織に養われてきた人間だ。51歳の時に起業して自分を自分で雇用する身になった。

もう一度会社に戻って働きたいかと聞かれたら、NOと言う! なぜならば、・・・・

自由な空気を吸い始めると世界が変わる!

「2030年かなたの家族」のNHKドラマ番組を見た:家族の絆とは

2030年は今から15年後の世界だ。近未来の家族関係をドラマ化した番組であったが、シニアの生活環境の一部を見せつける物であった。一つ衝撃的であった起こりうる悲劇は、住宅の売り物件の看板が並んでいる住宅街だ。人口の減少で空き家が増える。

ひょっとしたら、2030年の社会は都市集中型で近代的な環境にいるシニア層と地方で自然な姿で生活するシニア層で二分化されるのではと。

最新技術で快適な社会環境が作られる社会はなぜか人間味が欠けている!

お金を稼ぐって難しいけど稼ぐまでの過程が試行錯誤で楽しい

雇用されなくなる年齢になると年金と溜め込んだ資産しか頼れない。シニアは守りに入る。守りには入れるシニアは幸せだ。それだけお金が手元にある。生活するだけで大変だというシニアは、雇用されなくなったら生きていけない。生活保護受給者になるしかない。それも難しい世の中になりつつある。

自分でお金を稼ぐというのは、知恵が無いと、専門的な技術や知識が無いと、稼ぎたいという強い欲求がないと、そして、働ける健康と体力がないと始まらない。 

他人と同じ事をしてお金は稼げない!