シニアはネット接続テレビの恩恵を受けていない

私はネット接続テレビREGZAでストリーミング配信動画を楽しんでいる。最初にNetflixでStar Trek米国テレビシリーズを見た。次にアマゾンプライムビデオとディズニープラスを楽しんだ。地上波テレビ放送の番組があまりにもつまらないためストリーミング配信動画にエンターテイメントを求めた。

パソコンとスマホを問題なく使え、インターネット環境も自分で設定ができるためネット接続テレビをインターネットにつなげるのに問題はなかった。おかげでネット接続テレビの恩恵を十分得ている。パソコン、スマホ、インターネット接続関連の知識がないシニアはネット接続テレビを有効に使えない。

ストリーミング配信動画を見るにはパソコンやスマホで会員登録をする必要がある。有料サービスであるので決済もクレジットカードになる。テレビの電源をオン・オフするように簡単ではない。

 

シニアはネット接続TVのメリットを受けていない

最近の大型テレビはネット接続ができる。それが標準機能になっているためリモコンにアマゾンプライムピデオ、Netflix、Hulu、ディズニープラスなどのストリーミング配信動画の視聴ボタンがある。シニアはそのボタンが何であるかを初めから理解していない。ストリーミング配信動画の視聴をするには会員登録と契約が必要なことも知らない。

シニアにとってテレビはネット接続である必要がない。大画面で繊細な映像を映し出し臨場感のある音を出す家電であれば満足する。70歳以上のシニアはパソコンやインターネットの世界を経験していない人が多い。彼らにとってのテレビは白黒テレビ、カラーテレビ、ブラウン管大型テレビ、液晶テレビの世代である。

ネット接続TVの最大メリットはストリーミング配信動画の視聴のみ

67歳である私は43インチ東芝レグザを使っている。ネット接続ができる4KテレビでリモコンにNetflix、Hulu、YouTubeなどの動画配信視聴ボタンがある。ディズニープラスのボタンがないのでアプリをダウンロードして使っている。動画配信サービスで色々な映画や海外のテレビシリーズを見ている。それ以外の用途でネット接続テレビのメリットを感じていないというか、使い方が見当たらない。

パソコンの画面をテレビに映し出すという使い方もできるがシニアが行うには設定が難しい。まず、パソコンとテレビを繋ぐために条件がある。

  1. HDMIケーブルをパソコンとテレビにつなぐ
  2. Wi-Fi機能があるネット接続TVにパソコンのブラウザー経由でキャストする

いづれも普通のシニアが一人で出来ることではない。パソコンが使えてWi-Fi接続が出来なければならない。

ストリーミング配信動画の会員登録ができない

例えば、ネット接続テレビで Prime VideoやNetflixなどを開始するにはスマートフォン/PCであらかじめ作成されたアカウントが必要になる。スマホやパソコンが使えなければ会員登録ができない。

シニアがストリーミング配信動画を見たくてもスマホやパソコンが使えないと始まらない。

シニアがTVに求めること

ネット接続テレビが登場する前のテレビでシニアは十分テレビ番組を楽しんでいる。

  1. 地上波テレビ番組
  2. BSテレビ番組
  3. CSテレビ番組
  4. ストリーミング配信動画(ネット接続経由)
  5. Web閲覧(ネット接続経由)

見たいチャンネル番組をリモコンで操作するだけで映像がテレビに映し出されればそれで満足。番組のビデオ録画もリモコンで簡単にできればそれで嬉しいのがシニア。テレビの電源をオン/オフするだけで使えるテレビであればそれで良い。最も求めることは以下の事である。

  • テレビ画面が大きく映像がきれい
  • 臨場感がある音がでる
  • 衰えた聴力でも音量を大きくしないで耳に届きやすい機能があること

この3つである。ストリーミング配信動画は重要ではない。

結論

地上波テレビ番組、BS番組、CS番組、ストリーミング配信動画、Web閲覧などが最近の大型テレビに機能としてある。一番の使用用途は地上波テレビとBSテレビ番組鑑賞である。ストリーミング配信動画(アマゾンプライムピデオ、Netflix、Hulu、ディズニープラスなど)はネット経由で会員登録が出来ないと始められない。その手続きが自分で出来るかどうかが境目になる。

インターネット環境が自宅にあるシニアならば、インターネットTV(最近のテレビのほとんどがインターネット接続ができる)を導入するときにインターネット設定を搬入業者にお願いできる。この環境が出来れば、ストリーミング配信動画の契約をするだけでテレビのエンターテイメントの幅が広がる。

多機能なテレビであってもシニアが日常的に使う用途は限られている。地上波とBSテレビ番組の鑑賞とビデオ録画である。リモコンにストリーミング配信動画の閲覧ボタンがあっても誰かの手助けなしではその恩恵を受け難い。