
横浜駅近くにあるVIVRE(ビブレ)2階にあるスターバックスにいる。横浜にあるスターバックスにしては広々として新しいお店だ。いつも、仕事でスターバックスを利用しているのでWimax2+や無料WiFiなどが使えるか確認にきた。来て驚いたのは、スターバックスの無料Wi-FiよりもAEON無料Wi-Fiが快適に使えるという事実だ!
頻繁にスターバックス無料WiFiを使うとルーター側で使用制限をしてくる。それが、何故そうなるのかの説明なしだ。

横浜駅近くにあるVIVRE(ビブレ)2階にあるスターバックスにいる。横浜にあるスターバックスにしては広々として新しいお店だ。いつも、仕事でスターバックスを利用しているのでWimax2+や無料WiFiなどが使えるか確認にきた。来て驚いたのは、スターバックスの無料Wi-FiよりもAEON無料Wi-Fiが快適に使えるという事実だ!
頻繁にスターバックス無料WiFiを使うとルーター側で使用制限をしてくる。それが、何故そうなるのかの説明なしだ。

私は、いつもスターバックスで仕事をしている。私の事務所としてスターバックス店を利用している。インターネットの仕事であるため場所はネットに接続できるところであればどこでも良い。たばこを吸わないので禁煙のカフェとしてスターバックスが都合が良い。
いつも、マイタンブラーを持ってきている。スターバックスでは、マイマグを持ってくると20円引きになる。さらに、こんなメリットもある。

曇りの時も晴れの時も折りたたみ傘をいつも持って仕事に出る。雨が降っているときは、必ず、愛用の24本骨テフロン加工の傘を持って行く。少し大きめであるので体の一部が雨で濡れる事はない。

iBUFFALO Bluetooth3.0対応 コンパクトキーボード 薄型モデル BSKBB24BK(159g)
タブレットやスマホユーザーでメールやブログ記事を書く人は、どうしてもキーボード入力でないと長時間耐えられない。文字入力の快適さと時間短縮でキーボードはユーザーにとって必須である。私もブログを書いている。軽くて快適に使える、キータッチが心地よいタブレット用のキーボードを探していた。
iBuffaloの製品コンパクトキーボードを見付けて使ってみた。アンドロイドのタブレットでメールを書く時に英数字とかな漢字変換をどのようにすれば良いかが分からなかった。
ブログを書いている。このサイトは、Joomla CMSで構築されている。Joomlaはポータル用のシステムであるが、個人のブログサイトとしても使える。モバイルパソコンやデスクトップでCMSの管理画面にアクセスしてブログを書くのだが写真などのデータをパソコンからアップロードして使っている。
問題は、iPad AirタブレットはiOSで動いているためJoomla CMSでの画像アップロードの取り扱い方が違う。