
TVで番組を録画する時、RegzaのテレビではUSB接続で外付けHDDに録画する機能がある。ヨドバシカメラやビックカメラなどの大型家電店でTV用の外付けHDDを捜した。HDDのパッケージには、PC用HDDとか、TV用HDDとかと書いてある。もし、PC用HDDを間違って購入したらテレビの録画が出来るのだろうか?
そんな疑問を誰もが持つのでは無いか?

TVで番組を録画する時、RegzaのテレビではUSB接続で外付けHDDに録画する機能がある。ヨドバシカメラやビックカメラなどの大型家電店でTV用の外付けHDDを捜した。HDDのパッケージには、PC用HDDとか、TV用HDDとかと書いてある。もし、PC用HDDを間違って購入したらテレビの録画が出来るのだろうか?
そんな疑問を誰もが持つのでは無いか?
ノートパソコンが2台古くなったので中に入っているハードディスクを取り出して外付けHDDにしている。残骸のノートパソコンは、リサイクル業者に提供した。
素人のシニアは、ハードディスクをそのままにしてリサイクル業者に捨てている。これは、個人情報漏洩の元だ。内容を削除しても特別なソフトがあれば、削除したはずのデータが回復できてしまう。

Apple iPad Pro Smallが本日リリースされた。iPad Air2と比較して特別に魅力を感じなかった。私は、当初、Google Pixel-Cを購入しようとしていたが、日本では販売しない感じだ。 iPad Air2と前回購入したノマドシニアタブレット/スマホ向けBluetooth対応コンパクトキーボードBSKBB24BKで週末や旅行時にブログ記事作成ツールとして使う予定だ。
今使っているノートブックパソコンを高速化したいと思っているのは私だけだろうか。もし、あなたがノートブックPCの筐体をドライバーで開いてHDDを交換できるならば、簡単に今お持ちのノートブックパソコンを高速化できる。
試しに、古いノートパソコンで実験してから今使っているノートブックパソコンに適用すれば安心だ。
横浜周辺で仕事をしている私は、ランチ後に眠くなるため仮眠場所を見つけている。60歳を過ぎると何故か食後1、2時間後に無性に眠くなる。無理やり起きていることも出来るが、仕事の効率が悪くなるのが分かる。目を使うインターネットの仕事は、目と脳を疲れさせる。午後、15分でも仮眠すると目と脳がスッキリする。
スタバの店内で仮眠しても良いのだが、どうも、いびきをかいてしまうらしい。できるだけ、仮眠は迷惑にならない場所でしようと心がけている。横浜駅周辺でゆっくりと他人を気にせずに休める場所を紹介したい。