横浜のランチ時間帯は人間観察にもってこいだ。ビルから会社員が一斉にランチを求めに外に出てくる。誰もがランチを食べにお店を探す。老若男女を一度に観察できる。スーツを着た会社員の中でひときわ目立つスーツを脱いだシニアたちがいる。仕事をしていないシニアたちだ。遊びを求めて街中を歩いているのか、ただ暇を潰しているのかは分からない。
仕事らしい仕事をしていないシニアの年齢は70歳を過ぎた人達が多い。70歳を過ぎると働きたくても働けないシニアが増えてくる。年金と貯蓄で経済的に問題がなければ、自由気ままな生活が送れる。一度鳥かごから自由な外に飛び立つと一時的に今までの欲求を満たすのだが、自由すぎて自分にわがままになる。自分に都合の良いことを周りに要求し始める。
人不足と社会は叫んでいるが、求めている人材は会社の言うことを従順に聞き文句なく働く労働者である。自分の都合を条件にして仕事をするシニアには仕事がない。その前に年齢で書類審査落ちになる。従って平日の昼間に町中で見かけるシニア男性は暇を持て余し歩き回る羊になる。
ある意味ではスーツを着て仕事をしているシニア男性は幸せかもしれない。暇に殺されないでやるべきことをやってお金を稼いでいる。当然、仕事で体を動かす為健康な体を維持できやすい。