69歳の誕生日を迎えたシニア男性は老後に何を望む?

69歳の誕生日を迎えた。社会人に成った子どもたちからLINEで「誕生日、おめでとう!」と来て自分の誕生日であることに気がついた。子どもたちからは、誕生日プレゼントを頂いた。妻からは、私が大好きな「妻が作ったカレーライス」を頂いた。自分から自分へのご褒美は形になる物では無い。また1歳歳を食ってしまったという諦めの心地だけが残る。

69歳の年はどんな年になって行くのだろうか。正月元旦に能登半島で大地震があり、その翌日に羽田空港で飛行機事故が起きた。幸先の良い出だしではない。何か良い事があっただろうか。ニュース媒体は嬉しいことよりも悪い、悲しい事件を報道する。

私事で良いことはこんな事。

  1. 1月5日に献血をしてその結果が良かった。血液検査のすべての項目で問題がなかったこと。
  2. 妻が探して買いたかったバッグが見つかり、それを購入できたこと。
  3. 年末から今日まで適正体重を維持できていること。
  4. Star Trek: Strange New Worldの米国SFドラムシリーズをWOWOオンディマンドで見れたこと。

多くはない。将来的に見えていることは悪いことしか無い。緑内障が時間とともに悪くなって視野が狭まっている。既に右目の焦点で文字が読めない。今は左目で文字を読んでいる。五感機能は衰えていく。食事をすると鼻水が出る。これも老人が味わう老化現象である。

老いることは神様から借りた肉体が徐々にガタが来ることである。運が悪ければ、寿命をまっとうする。老いて行く老後の生活はバラ色ではないことは確かである。それをバラ色にするには意識して体を鍛えて健康を維持しながら好きな事、楽しい事をやることである。

孤独なシニアに必要なものは会話ができる仲間とちょっとした生きがい

働けない、働く口が見つからない、生きている目的が見えない、伴侶が他界してつまらない生活をしているなどの問題を抱えた老人は、余生を楽しむ事を忘れがちになる。

余生を楽しむには、生き甲斐を見つける努力をする必要がある。生き甲斐は、ちょっとした事で生まれる事を知ってほしい!ちょっとした事をやり続ける事で生き甲斐が育っていく

ちょっとした事とは、・・・

年金受給が始まる、65歳になる妻へのお祝いは八丈島旅行

元会社員で厚生年金、企業年金、そして、国民年金の受給が始まる65歳のシニアは金額的に生活に困る事は無いかもしれない。お金使いが荒くなく、質素な生活をしていれば年金だけで生活は回るだろう。多くの人は65歳になっても老後の資金を貯めるためにアルバイトやパートの仕事を始める。元気な内にアリのように老後と言う「冬」を過ごすための食糧(お金)を貯める努力をする。

65歳の節目は質素な生活を送る最初の年になるので体が元気なうちにちょっとお金を使って国内旅行を夫婦ですると後で後悔しない。お金はタイミング良く使わないと価値が半減する。65歳と75歳では旅の感じ方が違う。ひょっとしたら、どちらかが他界しているかもしれない。夫婦でいられる時間は、限りなく短くなっている。

来年、妻は65歳を迎える。年金をもらえるので夫婦ともに年金の恩恵を受ける。何か妻を喜ばすイベントを考えたい。円高で海外旅行は難しいので国内旅行を計画したい。彼女が行きたい旅先で豪華な料理を食べさせたい。料理を作る立場から食べる立場になる旅行は妻にとって嬉しいはずである。

60歳になって誰もが戸惑う老後の生活設計をどのように準備すべきか?

会社を現役退職して老後の生活を考えているシニアが多い。まだ、働けるが折角得た自由な時間を思いっきり使いたいと思っているのではないか。組織に縛られた生活を長年続けていたため、自由な時間ができたら、現役を引退したら、あんな事をやってみたい、こんな事をしてみたいという夢がある。

退職金でしばらくの間はお金のことを心配しなくて良い。心配するのは自由な時間を思いっきり使った後どうするかである。私は60歳から70歳の間に「働くのが困難になる70歳以降の生活設計」を考えるべきであると思っている。

健康と体力は70歳以降からあからさまに落ちてくる。さらに社会は働く機会を閉ざし始める。働き続けるにしても体力がなければだめであるし、健康でなければ何も始まらない。老後の生活で大切なことを優先順位でリストするとこうなる。

  1. 健康を維持して健康寿命を伸ばす
  2. 体の筋肉量を落とさないで強化する運動習慣を身につける
  3. 知的な生産(サービス)でお金を稼ぐ仕組みを作る

この3つは老後の生活を快適に過ごすための必須条件になる。体の自由が効く年齢のうちに自分でお金を稼ぐ方法を準備する。

70歳までにお金を稼ぐ方法を作り出す

シニアの肌の変化を手の甲に見る老化現象

 皮膚の加齢現象が60歳代になった時に目立つようになった。一般的に老人のシミやイボとして認識されている。正式には、老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)と呼ばれている。老人性色素斑は皮膚面から盛り上がらない褐色ないし黒褐色の斑点のことであるが、古くなると一部が盛り上がり、いぼ状になることがある。

若い頃に紫外線を手の甲に多く受けると老人性色素斑が50歳代から現れ始める。私は、30歳代の頃、紫外線が強い米国カリフォルニアで自動車を運転する毎日であったため老人性色素斑が出やすかったのだろう。

手の甲にシミ(老人性色素斑)が目立ち始めると老人の皮膚になる