働き盛りの頃は、いつもお金のことを気にしながらランチのお店を探していた。500円から1000円の間でボリュームがある比較的美味しいお店だ。これが、60歳を越えるとランチで食べるものが高級になるというか、値段をあまり気にしなくなる。「味と質」そして、お店の雰囲気に目が行くようになる。
横浜駅ジョイナスの地下1階や2階にレストラン街がある。高級そうな和食店には、シニアの男女が多い。特に、ウナギ店には90%以上がシニアのお客だ。
働き盛りの頃は、いつもお金のことを気にしながらランチのお店を探していた。500円から1000円の間でボリュームがある比較的美味しいお店だ。これが、60歳を越えるとランチで食べるものが高級になるというか、値段をあまり気にしなくなる。「味と質」そして、お店の雰囲気に目が行くようになる。
横浜駅ジョイナスの地下1階や2階にレストラン街がある。高級そうな和食店には、シニアの男女が多い。特に、ウナギ店には90%以上がシニアのお客だ。
シニアの女性は飲食業で仕事を見つけて頑張っている。頑張っているけれど仕事に楽しみがない。シニア女性が笑顔を浮かべながら仕事を楽しんでいる職場を見つけた。アルバイト・パートの仕事だが、接客業であるので仕事に変化がある。
50歳以上の女性で日中暇にしているならば、一度挑戦してみてはどうだろうか。健康で元気がある方だけだが。
1ヶ月前から体重を1キロから2キロ落とす運動をやり始めた。「つま先立ち運動」を通勤で使う電車の中でやり始めた。乗車駅から横浜駅まで15分ぐらいかかる。電車に乗っている間、つま先立ちをしている。行きと帰りで合計30分つま先立ち運動が出来る。
カロリーの消費は体から熱を発することで消費される。つま先立ち運動を15分間するだけでちょっと汗が出てくるくらいカロリーが消費される。
夫婦二人になった生活で共通の楽しみは、色々な料理を食べに行くことだ。子供に手がかからなくなり、自分たちだけの時間を過ごす年齢になった。天気の良い週末はいつも車でランチ外食に行く。先週の日曜日は、横浜港北地区にある「せせらぎの公園」に行ってきた。この公園の途中にIKEA港北店がある。
高齢者は、5月の連休をどのように過ごしているのだろうか。5月5日(子供の日)には、実家を巣立った子どもたち家族が孫を連れて帰省してくる。大家族で楽しむ一族団欒の場が生まれる。それ以外のお休みは、どこかに出かけるしかないが、海外・国内旅行にしても老夫婦には不都合だ。人混みと割高の旅行になるからだ。
私たち夫婦は、都会を脱出した若者や若い家族がいなくなった都内を観光をすることにした。お上りさんではないが、年数が経つと新しい建物ができて変化が生まれるからだ。
長男夫婦の結婚式が来月中旬に開かれる。先に婚姻届を済ませて新婚生活を始めている。結婚式が終わらないと意識的にまだ結婚していないように感じる。相手のお嫁さんとは、今回で3回お会いすることになった。会う度に緊張が解けてリラックスした会話ができた。NHK朝ドラ「朝が来た」のヒロイン役の波留さんそっくりのお嫁さんだ。いつも笑顔で満ちているお嫁さん。
3月もあと(今日を含めて)3日間。もうすぐ4月になる。気候も春らしき気温に近づいている。60歳代のシニア夫婦にとって楽しみな事は、夫婦二人での旅行だ!
4月はシニア夫婦たちの旅行シーズンだ。桜前線を追いながら各地の桜を見学する。自家用車で時間をかけて桜を追う旅行が旬だ。
どこかでこんな事を聞いたことがある。シニアの旅行キーワードは、(1)温泉、(2)自家用車、(3)リゾートホテル。ケチ臭い旅行をしないで時間をかけて自分たちの好みの宿泊地で自由に動き回るには、自家用車での旅行が好都合である。
自宅から自動車で山下公園に向かう途中に「場外馬券場ウインズ横浜」がある。この辺りは、競馬好きの老人、中高年がたむろしている。競馬に興味がない私たち夫婦は、雰囲気がなんとも言えないほど嫌な感じを受ける。
大勢の中高年や老人がウインズ横浜に向かって行列をなして歩いている。手には、馬券新聞やチラシを持って耳には鉛筆がかかっている。知らない人がこの辺りを歩けば、その異様な雰囲気に圧倒されるだろう。驚くことは雰囲気だけではない!
4K Regza 43inch TVを購入して4Kの番組を見るためにNetflixの無料視聴をしている。あと、1週間で無料期間が終わる。このまま続けて有料サービス契約をするべきかどうかを考えている。
Netflixを見る動機は、4K番組があり、海外(米国)のドラマを見られるからだ。特にStar Trekのテレビ番組があるのではと期待していた。
だが、
Star Trekのテレビ番組は見つからなかった。
70歳を過ぎたら、スーパーマーケットやモールでカート回収の仕事に就こうと考えている。この話を家内にしたら、猛反対!今やっている仕事を続けていれば良いのよ!と言われてしまった。今の仕事は、1日中やらなくても済む仕事だから、空いた時間をもっと楽しみたいと考えている。
60歳から70歳までは、まだ、健康と体力が維持できる年代だ。70歳を過ぎると体力を維持するために体を動かすことが重要になってくる。この事が理解できない家内だ。長生きをしたければ、筋肉を使い足を鍛える仕事を定期的に行う必要がある。