80歳になっても働き続けるにはどうしたら良いか?

平均年齢70歳代のNPO団体で会員の動向を見ている。団塊世代の会員が中心にNPO団体の活動が活発だ。80歳代の初期メンバーもいるが、その数はほんの一握りだ。多くは、NPO団体の活動から引退している。名前だけを登録して定例会に出席していない人が多い。

私のように60歳代のシニアは、まだ、現役の仕事をしている。現役の仕事をしながら副業としてNPO団体に参加している人が多い。関心は自分のビジネスだからだ。65歳を過ぎて年金収入が得られるようになれば、経済的に余裕が生まれる。自分のビジネスと年金の収入が心に余裕を生めば、NPO団体の活動にも積極的に参加が出来るかもしれない。

だが、

自分のビジネス活動を続けるにしても健康上の理由で完全に仕事から引退する時が来る。それが、70歳代なのか、80歳代なのか個人差がある。NPO団体の活動でさえ、今後平均年齢が上がってくれば健康上の理由で活発に動けない会員も出てくる。

どうも、その年齢が80歳を過ぎてからのような気がする。

80歳になると体の衰えで働き続けられなくなる!

家族信託契約で高齢の両親の資産管理と運用を家族が代行する

高齢な親が認知症や介護ベッド状態になる前に金融資産や不動産の管理と運用を家族の誰かに委託する「家族信託契約書」を作成して置くとこんな問題を解決できる。

家内の母親は老健施設で生活をしている。その費用を母親の銀行口座から引き出そうとしたが、本人でないと引き出せないという問題が発生している。これを回避するには、母の金融資産や不動産の管理運営を家族の誰か(家内)に委託するしかない。家族信託契約書があると受託者が母の銀行口座にあるお金を引き出して老健で発生する今後の費用を支払えるようになる。

これが今私たち家族が直面している介護の問題である。キャッシュカードと暗証番号があれば、1日50万円までお金を引きさせるが50万円以上の出費が発生した時に対応できない。母親が認知症にならないうちに家族信託契約書を作成して家内が受託者になり母親に代わって母親の銀行口座から介護費用の支払いをするしかない。

自宅では家内の父一人が生活をしている。91歳と言う高齢から時間の問題で有料介護付き老人ホームに入居するだろう。そうなると家族の誰かが父親の資産を管理運営せざるを得なくなる。ここでまた家族信託契約書を父親と家内の間で作成して資産管理と運営を代行するようにするしかない。

父親と母親が認知症になる前に子供である家内に資産管理と運用を委託する家族信託契約書を作らなければ、両親の資産を両親のために使う事が出来なくなる。家内の両親は、認知症を発症してもおかしくない年齢になっている。頭がしっかりしているうちに家族信託契約書を作成するのが急務と私は思っている。

家族信託契約書を作成するには家族信託に詳しい司法書士を探すことだ!

65歳以降のシニアの生活防衛

65歳以降のシニアの生活防衛には、2つの防衛がある。

1.お金

2.健康寿命

年金受給が始まる65歳だが、年金と貯蓄だけの収入源だけでは心許ないと感じている人が多いはずだ。貯蓄が沢山あると言っても長生きをすればするほど貯蓄の取り崩しで限界がある。65歳になったら、毎月のキャッシュフローが生まれる「お金を稼ぐ」仕組みと活動計画を考える必要がある。

年金受給は、65歳のシニアにとって一時的な安堵を与えるが、老後の生活を防衛する事にならない。年金は最低限の生活をするための資金でしかない。65歳から70歳までは、元気でまだ体力があるシニアが多い。この5年間が70歳以降の老後生活を天国にも地獄にもする。

何故か?

65歳から70歳までに生活防衛の基盤を作り上げる!

年金受給を70歳に繰り下げするのは損である

63歳の私は、65歳から年金を受給することにしている。もし、70歳まで繰り下げれば、40%ぐらい年金の金額が増えるが魅力を感じていない。歳を取れば取るほどお金の価値が減っていくからだ。

仮に年金受給を70歳まで繰り下げたとする、65歳から69歳の間に他界すると年金一時金最大32万円だけの受給になる。年金はもらえる時にもらっておいたほうが取りっぱぐれがない。65歳から70歳までの5年間に他界する可能性はある。

老いるリスクは、実生活にも及ぶ。65歳の時に使うお金の価値と70歳の時では、お金を使う対価が違う。

お金を使うタイミングを間違うとお金の対価が減少する。なぜか?

64歳の生活物価感覚は他の人たちと比較して違うのかなあ?

贅沢な生活をしていない64歳の老後生活。贅沢が何であるか良く分からないシニアだ。人によって生活水準が違う。私の物価感覚と家内の感覚でも違いがある。主婦たちが一緒にランチする時は、1500円から2000円が当たり前のようだ。夫のランチは、500円から1000円以内が多い。この違いはどこから来るのだろうか。 

横浜の駅近くのスタバを仕事場として使っている私の物価感覚は、庶民的な感覚であると自覚している。スタバでドリップコーヒーを頼んでいる。いつもブラックコーヒーだ。マイタンブラーを持参しているので価格は280円。280円のコーヒーが安いか、高いかは分からないが仕事をする場所代として考えれば、非常に安い。

Co-working officeなどを使って仕事をすれば、1時間1000円ぐらいかかる。その意味では、コスト安だ。 

横浜でノマドワーカーをしている私の物価感覚

生活費不足で不安な高齢者ならばどうするべきか?

多くの老夫婦の収入は、年金収入が基本である。あとは、今まで貯蓄してきた金融資産になる。老後の生活費で差が生まれるのは、年金受給年齢65歳を過ぎても仕事を続けて収入があるシニアであるかどうかである。会社員で65歳を迎えて会社を離れたシニアは、次の職を探しても見つからない。しばらくは、アルバイトをして年金の足しにするしかない。

アルバイトは、高齢者の重要な収入源の一つである。

年金プラス月額10万円が一般的に高齢者の生活に余裕を与えると言われる。老夫婦二人で月10万円を稼ぐのか、月20万円を稼ぐかで老後の生活費の潤い方が違ってくる。問題は、何歳までアルバイトを続けられるかだ。体力的に続けられる年齢は、75歳ぐらいが限度ではないだろうか。

その後は、肉体を使う労働ではなく、頭を使う労働に向かうしか無い。それが出来る高齢者とできない高齢者で老後の生活費の不安は違ってくる。

何をすればシニアの知恵と経験をお金に換えることが出来るのか?

シニアの生きがいは、今までの経験や知識を使う場所があることで生まれる。人それぞれ違った人生経験をしている。過去の知識が突然現代で求められると言うこともある。その知識が若者ではなく、シニアにある場合が多い。 

銀行の基幹システムのプログラム言語がCOBOLで書かれている。COBOLは昔のコンピュータプログラミング言語である。今は学校で教えられていない。それがわかる人材は、シニアの元プログラマーである。

COBOLを使えるシニアのプログラマーはいま時代のニーズを満たせる。昔の技術が求められると若いプログラマーでは対応ができなくなる。

時代のニーズは未来だけでなく過去にもある

年齢という壁を超えて65歳以上のシニアがお金を稼ぐにはどうしたら良いか?

シニア(65歳以上)がお金を稼ぐには、健康な体が必要だ。それを最低条件として会社は求める。その上に色々な条件を付けてくる。若い人たちとの競争もある。自分の強みを明確にして雇用者側のメリットを訴える必要がある。それでも、年齢が原因で雇用されない場合がほとんどだ。

女性は美人が良いが、年齢的に美貌は強みにならない。若い女性には勝てない。年齢はシニアにとって最大の壁である。それを飲み込んで職を探すのが、当たり前の時代になった。

年齢という壁で仕事が見つからないシニアならば、起業を考えてみる

お金を稼ぐ事が出来る技術と方法が身に付けば

歳を取れば取るほどお金を稼ぐ知恵が求められる。若い人たちと同じような仕事は出来ない。老人を雇用してくれる会社もない!若い頃に資産を築いておかないと老人になった時にお金で困ると言うことは事実である。働けなくなる老人が多いからだ。資産を取り崩して生活をする運命になる。

高齢者は時代を生きてきた時間だけ若い人たちよりも人生経験がある。過去の現実を肌で感じ取り、知識にしているシニアたちである。老人だからお金を稼いではいけないと言うことはない。むしろ、お金を稼ぐ努力をして頂きたい。

シニアの知恵

65歳以降に自分でお金を稼ぐことが出来るかどうか?

一般的に60歳から65歳までは、仕事を探そうと思えば何とか探せる年齢だ。多くは、人がいやがる仕事が多いが。後は、パートか、アルバイトの仕事になる。快適な仕事ではないが、我慢すれば何とか65歳まで雇用される機会が多い。

問題は、 65歳以降だ。多くのシニアの生活は、年金収入と資産運用でなんとかしようとなる。健康な人は、パートやアルバイトで生活費を稼ぐ。70歳以降も同じような仕事が続けられるだけの体力と健康が維持できれば年金プラスの収入で経済的な余裕と安心を得られる。 

自分でお金を稼ぐことで他人に頼らない生活と安心を得る