WindowsからChrome OSのChromebookパソコンに替えるメリット

この6年間、仕事の道具として使っているThinkPad X260をChrome OSのChromebookに変えて使っている。Windowsパソコンを使うのは経理処理をする時しかない。Chromebookはウエブベースで使うパソコンである。インターネット接続なしではあまり役に立たない。WindowsとChromebookを用途に合わせて使い分けている。

Windows OSのパソコンは仕事の最中にOSのアップデートが始まる。電源を入れて仕事で使おうとしたら、アップデートが始まって30分から1時間ぐらいパソコンが使えなくなる。仕事で使っているパソコンだから使えないと仕事が出来ない。そんな嫌な経験を何度もしてきた。

Windows OSパソコンはウイルスソフトを導入しないと安心して使えない。そのソフトを導入し、毎年更新料を支払うようになる。それも嫌になってきた。Chrome OSで稼働するChromebookはOSのアップデートは1分以内で終わり、ウイルスソフトの購入も要らない。Chrome OSの中にウイルス防止機能が備わっていてChromeブラウザーがウイルスをチェックする。

インターネットで作業をするならば断然Chromebookを使ったほうが安全で安上がりである。Windowsパソコンは色々なことが出来るがシニアが使う用途では機能がありすぎる。その点でChromebookは一般的に使う用途に機能を絞って気楽に安く使えるツールになっている。

シニアはネット接続テレビの恩恵を受けていない

私はネット接続テレビREGZAでストリーミング配信動画を楽しんでいる。最初にNetflixでStar Trek米国テレビシリーズを見た。次にアマゾンプライムビデオとディズニープラスを楽しんだ。地上波テレビ放送の番組があまりにもつまらないためストリーミング配信動画にエンターテイメントを求めた。

パソコンとスマホを問題なく使え、インターネット環境も自分で設定ができるためネット接続テレビをインターネットにつなげるのに問題はなかった。おかげでネット接続テレビの恩恵を十分得ている。パソコン、スマホ、インターネット接続関連の知識がないシニアはネット接続テレビを有効に使えない。

ストリーミング配信動画を見るにはパソコンやスマホで会員登録をする必要がある。有料サービスであるので決済もクレジットカードになる。テレビの電源をオン・オフするように簡単ではない。

Netflixを契約をすべきか?広告付きベイシックプラン790円の登場

4K Regza 43inch TVを購入して4Kの番組を見るためにNetflixを契約した。契約した当時は1ヶ月無料視聴サービスが有り、日本でのサービスの出始めであったので新鮮味があった。無料視聴終了後、見たい映画や米国テレビの番組シリーズがあったため月額1490円スタンダードプランを契約した。その後、見たい米国TV番組や映画がなくなったため解約した。

アマゾンプライムTVでStar Trekの新しい番組がリリースされていたので月額500円で契約した。契約して分かったことはコストパフォマンスがすごく良いことであった。Netflix以上に見たい海外TV番組、オリジナル番組、映画が提供されていた。その上、アマゾンプライム会員の特典もついてくる。

ネットフリックスは最近業績不振になってきている。会員数が世界的に減少してきた。そのため、料金を下げる戦略に出たのだが、広告付きペイシックプラン月額790円というものであった。広告付き番組や映画を有料で見るという意味が理解できなかった。私の価値観ではこの選択はありえない。

ネットフリックスを契約している人は見たい映画やテレビ番組が終わったら契約を切ると思う。広告付きでサービスを提供するならば、民放のテレビと同じように無料にすべきである。

筋トレで健康改善、強い意志があればシニアでも夢を叶えられる

自分の生き方は強い思いで決まると思っている。強い思いとは、こうしたい、ああしたい、といつも思い続けている夢だ。夢は諦めない限り実現する。人生の生き甲斐は夢を実現する過程にあると感じている。夢がかなってしまうと生きがいも消えるからだ。

私には色々な夢がある。

その中で30年以上もなんとか続けている筋トレがある。この2年前までは週1回の筋トレであった。そのため、体力と健康の維持で終わってしまった。今は週2回筋トレをしている。1年間、週2回の筋トレを続けたら、自分の体が変わってきていることに気がついた。ベンチプレスで63kgがやっとだったのが、83kgまで上げられるようになったのだ。63歳で83kgを上げるのは普通の人では出来ない。

筋肉量が年齢で減少する

私の願望は80歳になった時にベンチプレス80キロを上げるだけの筋力を身に付けるという事である。そんな願望が強い思いとなっていつも脳裏にある。その背景には筋トレで体を若返らせると同時に健康を向上させることが出来るという事実である。普通の生活では80歳の老人がベンチプレス80キロを上げることは出来ない。私はそれを実証したいという夢がある。

下着を捨てるタイミングは男女で違う、どんな状態になった時か?

下着は女性にとっても男性にとっても捨てる時が決まっていない。特にシニアは、いつ、どんな時に下着を捨てようと思うのだろうか。下着は外から見えない肌着。色が白から黄色気味になっても着続ける場合が多い。女性の下着と男性の下着では、捨てるタイミングも捨て方も違うらしい。

女性のショーツ下着

男性のパンツ

最近、肌着を捨てた。その判断理由は、脇の部分が変色していたからだ。どんなに洗っても変色した脇の部分が白くならない。ちょっと、これはまずいと感じてすぐに捨てた。夏用の肌着であった。汗を多くかくからなのだろう。

最近、下着の好みが変わってきた。上の下着は肌着ではなくTシャツになり、下のパンツは汗をかいても直ぐに乾くエアリズムシームレスショーツになった。今までは上下ともに綿100%の肌着とビキニパンツであった。古い下着を捨てるタイミングを今見ている。