若者の人生相談の話相手をシニアが行うサービス

今日は、私が所属するNPO団体の中間業務報告会に出席した。NPO団体の業績は、16年間黒字を続けている。報告会の後に懇親会が持たれた。お酒と寿司、中華でお腹を満たした。ビールを飲んでいる時、NPO団体の理事長から話しかけられた。どうやら、以前、私が書いたアンケートの内容についてであった。

220名の大企業OBがいるのにNPO団体としてそのリソースを上手く活用できていない。それで一つアイデアを投げたのだった。

人生で悩んでいる若い人たちに人生の先輩であるNPOのシニアが相談に乗ってあげるサービスを出来ないかと。有料、無料サービスにするかは後で決めるにして、それが可能であるかどうか考えてもらいたいとアンケートに書いたのだ。理事長からは、悩み多き若者向けの人生相談サービスは出来るよという返事だった。同時に、そのサービスの旗振りを私に振ってきた。

本業のビジネスがあるので旗振りは出来ないが、私が出来る範囲で考えてみたいと返答した。そして、今、考えている。

若者が相談したい人は誰が良いのか?人生の相談は年上の人だろうな!

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は止めたほうが良い!

11月5日付の読売オンラインでの記事引用

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が、高齢社会の本格化に伴う老人ホーム不足を補う新しい受け皿として、2011年に制度化(※)されてから5年。不要な介護サービスを押し付ける「過剰介護」が問題となる一方、月数万円前後の費用を払って受けられる「生活支援サービス」について「事前の説明と違い、相談に乗ってくれない」などと入居者やその家族から不満の声が出始めている。社会福祉士の山崎さんは「内容が不透明で、費用に見合っていない住宅も少なくない」と、入居前の厳しいチェックの実施や場合によっては住み替えなどの対応をとることを勧める。

上手い話には必ず嘘がある!!

生活支援サービスは別の業者と契約することだ!

保育士の資格を取れば60歳シニアでも仕事が見つかる?

TBSテレビ番組”VIVID”でグランドシッターという保育士アシスタントの仕事が紹介された。その番組を見た多くのシニアたちがすごい勢いでグランドシッター講座を提供する会社ホームページに殺到してホームページへのアクセスが出来ない状態であった。

これは何を意味するのか?

60歳以上のシニア男女が私にも出来る仕事として保育士関連の職を求めているということだ。

元気なシニアは人生100歳に構えて保育士の資格を取ったほうが良いのでは?

買い物時、1円で困ったときにどうするか?

自宅に帰る途中にスーパーマーケットに立ち寄る癖が私にある。何も買うものが無くても帰宅途中にスーパーに立ち寄ってしまう。時々、お買い得品に出くわすことが有る。そんなときに限って小銭の1円が足りない。1円が近くに落ちていないかレジの周りを探したこともある。

先日、ドン・キホーテで日焼け止めクリームを買った。レジの可愛い若い女性店員と無駄話をしながら買い物の支払いをしようとしたら、目の前のレジ近くに「4円まで1円玉をお使いください!」と書いてある1円玉が入ったトレーに気が付いた。

これは、何なのか?と女性店員に尋ねた!彼女曰く、「お客様の買い物時に1円玉が足りないで困る時に使える1円玉です。」と説明してくれた。

1円玉が無くて泣いた私を喜ばせるサービスだ!

どの様にすれば、65歳以上でも仕事を見つけられるのか?

60歳で再就職先と仕事を探すとき、人材紹介会社に依頼する。会社は65歳の方に仕事を紹介するよりも60歳の方が紹介する会社の数が多いと言う。5年という年齢の差は大きい。雇用する企業は、特別な技能や能力がない限り若い人を優先する。書類審査の段階で60歳を選ぶのが自然だ。

ただ、 

求める仕事に拘らなければ、早いもの順で65歳の方でも仕事は見つかる。一番早く見つける方法は、私の知人がやっている方法だ。既に65歳を過ぎている知人だが、色々な会社を渡り歩いて今も雇用されている。

65歳でも仕事が見つかる探し方(仕事に拘らないという前提条件で)